フランチャイズ展開を検討する前に知っておきたい、直営店と加盟店の違いやフランチャイズ展開の手順、メリット・デメリット、注意点について解説します。
フランチャイズ展開を検討する際、「直営店」と「加盟店」という言葉を耳にしたことのある方もいるはず。直営店と加盟店はどこが運営しているかによって区別され、フランチャイズチェーン本部が直接運営するのが直営店、本部とフランチャイズ契約を結んだ個人または法人によって運営されるのが加盟店になります。
それぞれの違いについて、さらに詳しく見ていきましょう。
直営店はフランチャイズチェーン本部が自ら出資・経営している店舗で、本部の社員が運営を行います。本部と雇用関係のある従業員が店長を務めるため、店舗で何かトラブルが発生した際に最終責任を負うのは雇用側の本部です。チェーン展開する前に直営店で運営ノウハウを積み、そこから加盟店を増やしていくというのがフランチャイズチェーンというビジネスモデルの基本です。
フランチャイズの加盟店とは、フランチャイズチェーン本部とフランチャイズチェーン契約を締結した個人または法人によって運営される店舗のことです。フランチャイズチェーン契約を結ぶことにより、直営店と同じ商号やブランドを扱うことが可能。ただし、その対価として本部に加盟金や保証金を支払う必要があります。また、本部へのロイヤリティの支払いが毎月発生するのも特徴です。
直営店と違って加盟店は本部と雇用関係にないため、本部とフランチャイズチェーン契約を結んだ経営者(オーナー)が責任者になります。
フランチャイズ展開する際の主な手順は以下の通りです。
フランチャイズ展開を行うメリットとしては、まず短期間で事業規模を拡大できる点があげられます。地域規模で多店舗展開を行うことで、地域のマーケットシェアを本部が握ることも可能。全国規模で展開できれば、今まで来店機会のなかった顧客にも自社商品やサービスを提供できます。
また、フランチャイズ展開によって店舗数を増やすことで、店舗認知度の上昇や売上アップへとつなげられます。さらに、加盟店からのロイヤリティという収入が発生するのもフランチャイズ展開のメリットです。
フランチャイズ本部を構築するにあたって、マニュアルや契約書の作成、研修の実施など多くのコストが発生します。また、加盟店を募集する際も、集客を図るためにポータルサイトの立ち上げや広告宣伝などを行わなければならず、宣伝のための経費が必要です。
そのほかにも、加盟店は本部が運営に関わらないため、本部の方針やサービスが徹底されにくいというデメリットもあり。サービスや商品の質の低下にもつながる可能性があるので、本部の方針やサポートを徹底してもらえるように加盟店側の経営者を説得したり、初期研修を実施したりなどの対策が求められます。
また、加盟店による技術流出のリスクがあるのもフランチャイズ展開のデメリットです。
フランチャイズ展開する際に特に注意したいのが、ロイヤリティの未払いです。ロイヤリティの未払いが発生しないように、契約書の確認や加盟店への指導などを徹底しましょう。それでも未払いが発生した場合は、催促を繰り返す、または契約締結時に受け取った保証金から回収する必要があります。
フランチャイズ展開にはさまざまなメリットがありますが、デメリットや注意点も存在します。そのため、フランチャイズ展開する際は、デメリットや注意点についてもしっかりと把握したうえで検討することが重要です。フランチャイズ展開を成功させたいのであれば、自社に合ったフランチャイズ展開をアドバイスしてくれるコンサルタントへの相談がおすすめです。
※2022/2時点公式HPより
2022年2月時点で「フランチャイズ本部構築」で検索して公式サイトが表示される上位30社をピックアップ。 フランチャイズ本部構築のコンサルティングサービスを専門的に取り扱っている会社の中から3社選定しました。
カーネルコンサルティング フランチャイズ本部構築費用が公式サイトに明記されており、88万円(税込)のトライアル版に対応
フランチャイズビズ 成功報酬型の加盟店マッチングサービスを提供
販路企画 1000人以上の育成実績があり、店長研修・SV研修・社員研修に対応